ブログ

【ご相談】ジャグアタトゥーアーティストとSNS 

中の人

ジャグアジャパン公式ページでは、ボディーアートを含むアーティスト活動をしながら、ジャグアタトゥー事業を運営しているわたくし栗清が、プロ・アーティストとして活動するうえで生じる様々なお悩みについてお答えしていきます。

AIによる要約


このブログは、アーティストであり、ジャグアタトゥー事業を運営する栗清が、アーティスト活動における悩みに答える形で進行しています。

筆者は、相談者の悩みを「SNSで集客ができない」「他の投稿者さんと比べて気後れする」「モチベーションが下がる」の3つに分類し、それぞれに対するアドバイスを提供しています。具体的には、活動拠点の明記やイベント告知の工夫、他者との比較をやめること、モチベーションの向上についてのアドバイスを行っています。

また、車種や車の運転などの比喩を使って、自分と他者の違いを冷静に捉え、焦らずに自分らしいペースで活動することの重要性を説明しています。最後には、自分に合った仲間やお客様を見つけ、同業者との繋がりを大切にすることが長期的な成功につながるとアドバイスしています。

相談者への励ましや今後の展望を述べ、続けていく上でのポジティブな視点を強調しています。例えば、「アーティストとしての道は一筋縄ではいかないこともあるかもしれませんが、焦らずに自分のペースで歩んでいくことが大切です。他者と比較することなく、自分の魅力を信じて活動していけば、必ず前進できるでしょう。また、同業者や仲間との繋がりを大切にし、共に成長していくことも重要です。これからも自分らしいアートを追求していってください。」といったメッセージを伝えています。


相談内容:アーティスト活動の低迷期?モチベーションが上がりません。

ジャグアタトゥー始めて2〜3年です。やっぱりSNSの発信が苦手です。
ずっとコンスタントに活動していないので、投稿するネタがありません。
肝心の集客も苦手で、一応「個別の予約受け付けています!とSNSのプロフィールには記載しているものの、私の住んでいる場所は都心方離れていて、ジャグアタトゥーが認知されていないのもあり、依頼は知人だけです。
時々自分に描いてはみるものの、なんだか見劣りして投稿する気になれません。

他の人の投稿を見ていると、フォロワーが多くて、いいね!もたくさんついてて、予約埋まったとかイベントが大盛況とか、新しいこと始めました!というようなキラキラした内容の投稿がまぶしくて、益々モチベーションが下がってしまいます。
ジャグアタトゥーはすごく好きだけど自己満足って感じで、このまま続けても何も変わらない気がするし、このままフェイドアウトしそうです。

コレカラちゃん
中の人

コレカラちゃんがモヤっとしていることを分けてみましょう。

・SNSで集客ができない
・他の投稿者さんと比べて気後れする
・モチベーションが下がる

それぞれお答えしていきますね!

モヤモヤ解決の糸口。回答します!集客の基本、モチベーションなど

集客の基本 今すぐに見直し!プロフィール欄や告知投稿

中の人

まずはSNSのプロフィールに活動拠点を明記しよう!

 SNSのプロフィール欄に、活動拠点は明記していますか?
最低でも都道府県(できれば市・区も!)は記載してください。理由はあります。

1)ジャグアタトゥーを施術できるところがまだまだ少ないので、お客様は遠方からでも来られます。
2)お仲間を探している同業の方に見つけてもらいやすくなります。
3)イベント出店者を探している主催者や関係者に見つけてもらいやすくなります。

プライバシーを考慮して今後も所在を一切明らかにしない、という方針でない限りは、明記した方が100倍良いです。
私自身、気になるアーティストさんがいて、何かお仕事等の依頼やお声掛けがしたくても、活動拠点が明記されていなければ「知られたくないのかな」と思って遠慮します。

ジャグアタトゥーは対面施術して成立するサービス業なので、クローズドで活動していくのは難しいです。

中の人

イベントの告知の冒頭に日付と開催地を明記しよう!

 これ、実は多くの方が抜けています。イベントの告知画像をそのまま投稿して、〇〇公園や、店舗名だけしか記載されていない事例です。
フォロワーさん向けに発信しているのだと思いますが、たまたま検索してあなたの投稿を見た人は、場所の名前だけではそれがどこなのかわからないからです。多くの場合、SNSの投稿記事はさっと読んで、流れていく性質がありますが、冒頭でちょっと気になれば、後で読み返すために「保存」してくれることもあります。
ですので告知文の冒頭には、例えばこんな感じで記載してみましょう。

[兵庫県神戸市 | 11/12(日)] 〇〇広場で開催

それと、イベントに関するお問い合わせ先(DM or LINE)といった具体的な連絡方法を記載することも忘れずに!

モチベーションを保つ・SNSで疲れないコツ

中の人

モヤモヤの正体を知れば、向き合い方がわかる!

同業者のSNS見ていて、なんだか凹んでしまう、モヤモヤする、モチベーションが下がってきた...等、これはおそらくですが、あなたが「こうなりたい!」と思っていることを体現している (ように見える) 他の人の投稿ではないですか?

・なりたい自分になれました系
 例)昔は〇〇だったけど、いまはこうしてこうなりました!
 例)ジャグアタトゥーを始めて、こんな出会いがあって、こんなご縁がつながりました!
 例)好きなことを仕事にして、ストレスから解放されて自由になりました!
 
・嬉しいご報告
 例)タレントや有名Youtuberが来店しました
 例)テレビの取材がきました
 例)企業とタイアップして〇〇で〇〇しました!

家庭や仕事を両立し、さらに才能まで認められて収入もアップ

そうなれて「羨ましい...」
自分の現状と比べてしまって落ち込んでしまう人は多いです。

中の人

2008年からこの業界のいろんなタイプの人を見てきたからこそ思うこと。

嬉しい報告って、誰でも親しい人とかに言いたくなりますよね。フォロワーさんが多い方だと、ファン?の人に報告!って感じでお知らせしてるのだと思います。「私、すごいでしょう!」というよりも、親しい人向けに報告、みたいなテンションなんだと思います。

たま〜に、ちょっと誇張してそうだなぁ....キラキラ感すごいな...と感じる投稿も見かけますけど、こう言っちゃなんですが、エネルギーが激っているタイプの方は2~3年ほどで静かになる傾向が多いです。まったくの余談ですが、詐欺師は嘘の中に部分的に真実を混ぜて騙してきます。上級詐欺師は真実8割、嘘2割、らしいです。



気持ちが焦らないように自分を客観視。まわりを冷静にみて状況分析する。

感情ではなく、理屈で物事を捉えてみませんか? 理屈で考える、というと「どうやればいいの?」となるかもしれません。事例を用意したので、ちょっと想像してみてください。

自分と他者の違いを、車種とドライバーで例えてみよう

 ジャグアタトゥーを仕事しようと、始めて1〜2年目くらいの人にありがちな事例です。
SNSのアカウントをつくったものの、複数枚写真を掲載して、早々と1回目のガソリンが空っぽになってしまう人です。すぐに燃料をいれて運転を再開すればいいのですが、停車状態になっています。

中の人

私は車の運転が好きなので、仕事への向き合い方を以下のように例えて話をすすめますね。

ドライバー・・・性格や傾向
車種・・・状況や手段
ガソリン・・・運転資金やモチベーション(動力)

私が持つ各車種のイメージはこんな感じ

  • 軽自動車 コンパクトで燃費がよく、取り回しがよく、柔軟
  • 普通車 一般的で調和がとれる
  • 4WD 悪路やアウトドアでの冒険に対応できる
  • SUV 都市部でもアウトドアでも活躍することができる多目的車
  • 大型トラック 力強く、堅実で頼りになる


新車、中古、メンテナンスされているか、車検切れなのか、車体を想定して、次はドライバーの特質や運転中の性格も考察してみます。

運転免許を取得するのに学科に苦しんだり、路上教習が怖かったり、縦列駐車や車庫入れが得意なタイプ、安全運転無事故無違反、スピード超過、常時追越車線キープ、長距離ドライブが好き、近所専門・自転車代わり。など、車種とドライバーの性格の組み合わせパターンも多様です。


自分はどの車種に乗っていて、どんなドライバータイプなのかな・・・と考えてみたり、SNSでいつも気にあるあの人は、どんなタイプなのかな?と考えてみたり。
そうすると、同じ道路上にいたとしても、今いる場所も異なれば、目的地も違います。
目的地からうんと遠くに自分がいたり、また特に理由もなく運転だけしている、ということもありますよね。
もちろん人と目的地が同じとも限りません。
本来、1日で移動できる距離はどの車であってもだいたい同じです。
高速道路を猛スピードで走ったり、大渋滞の都市部の道路をゆっくり走るとか、シチュエーションも様々です。
比べることなんてナンセンスですよ。

とはいえ、ガソリンは入れておきましょうね。そのガソリンも無料ではないですけど。
私は時々Dに入れてクリープ現象でじわ〜っと動いているだけのときもあります。それでもいいですよ。アクセルちょっと踏めばスーッと進みますし。 いつもアクセルを踏み込んでハイスピードで進もうとしなくて良い。 ということです。


このように考えると、自分や他の人がどのように動いているのかがイメージしやすいです。
どこかの場所の知らない道路を走る車のことを、SNSを通じてリアルタイムで可視しているだけに過ぎません。
ね、焦る必要なんてありません。

中の人

ちなみに私は、昔はガタピシの日産のコンパクトクロスオーバーのラシーンをあちこち修理しながら2台乗りつぎ、今は日産のSUVのエクストレイルです。長距離ドライブOKで、知らない街も平気です。自転車代わりに日常的に運転しています。1人で運転する時は、荒くはないですがスピードは出している方かも知れません。旅先でもレンタカーを借りて色々と周るのが好きです。

私の仕事の仕方や行動パターンに沿っている気がします。

自分に合った仲間やお客様をみつける

 年齢を重ねたせいもありますが、最近は、違和感を覚える相手や居心地の悪さを感じる物事と「縁が切れないように」と頑張る必要ってあるのかな、と考えるようになりました。
 事業を始めたばかりだと、ちょっとしたコネ(多分大したことない)や関係性を維持したい、このグループに所属しておきたい、何かあった時に・・・と、不特定多数の人と交流しようとする傾向がありますが、どのみち長く続かないでしょう。

長く続けていくには、お客様と自分の相性はとても大切です。「お客様は選べない」と感じているかもしれませんが、そうでもないですよ。あなたに描いて欲しい!と依頼される方は、決して絵のスキルや料金だけで選んでないからです。
SNSの投稿などから垣間見れる人物像をあらかじめ予想して、親しみを感じたり、この人なら!と期待したり、ドキドキしながら予約をしているはずです。

アーティストが自分をプロデュースすることはもちろん良いことですが、あまり力んで無理なさらず。
私が実際に感じたことですが、ジャグアタトゥー業でもなんでも、業を続けていくには気の合う同業者を見つけることはとても重要です。同じジャグアタトゥーが好き!という共通事項がありますし、小さな業界とはいえ、いろんな人がいますのできっと気の合う人がいます。
私が今まで続けられてきたのも、気の合う仲間と出会えたからだと思います。
他人を利用しようとせず、嘘のない人と、末長く友人関係でいたいですよね。

そういう仲間を見つける方法は?というと、待ってても突然訪ねてくることはないので、出店したり、イベント企画したり、気になる人に会いに行ったり、数をこなせば必ず出会えます。必ずしも同業者でなくても構いません。
ドアを開けて、物語の主人公にでもなったような気持ちで一期一会を楽しんでみてはいかがですか?





-ブログ
-, ,