
ボディーアート業のコロナ禍の対応方法をご案内します。
お客様に安心してボディーアート 施術を受けていただくため、サロン・イベント出店時には、衛生面において以下の取り組みを徹底するようにしましょう。
お客様とあなたの健康を守るための感染防止対策

step
1入口に手指消毒液を設置する。
お客様には、マスク着用でご来店いただき、サロン・スタジオの入り口に消毒液を設置し、入店の際にはご協力をお願いする。

step
2施術スタッフの手洗い・手指消毒・うがいを徹底する。
定期的に手洗い・手指先消毒・うがいを行う。
また、施術中のマスクの着用を義務付けする。

step
3お客様が触れる箇所は、定期的に消毒または除菌を行う。
入り口のドアノブ、施術イス、ベッド、洗面所など、お客様が触れる場所の消毒をする。

step
4使用する道具について消毒を徹底する。
施術に使用する道具(ボトルニードル、自作コーン、ハサミ等)はその都度消毒する。

step
5換気を定期的に行い、新鮮な空気を取り込こむ。
可能な範囲で、ドアや窓を開けて、定期的に室内の換気を行う。
対策をされている施術サロンさんにお伺いしました
東京都町田
幸せヘナアート&お耳の癒し手Avuez
Takako Abies.Oさんに、コロナ感染症対策についてお伺いいたしました。
takakoさんは、私も何度もお会いしたことのある経験豊富なアーティストさんです。

一時は休業を余儀なくされていましたが、私達の業界も、長期化するコロナ禍に対応する必要がありますね。
この度こちらの記事を投稿する際、takakoさんの記事を参考にさせていただきました。
お客様と、ご自身や家族のために、しっかりと感染症予防対策をされていますね。
換気や、その都度消毒、マスク・ゴム手袋着用など、できる限りの対応をしています。


複数名でのご来店を制限されたり、お客様のご予約の日時の間隔を開けたりなど、密にならないための調整もされているようですね。
予約に関しても、日時の変更など、フレキシブルに対応しています。


人と接する仕事をしている以上、お互いのために配慮する責任があります。
感染拡大を防止するよう努めていきましょう。
ありがとうございました。
サロン紹介