
多くの方がインク購入後に買い足ししています!
多くの人が、初回にインクを購入した後に、「あ!これもいる」と追加で購入されています。
追加購入で多いのが、
・ジャグアタトゥー保護テープ
・ソフトアプリケーター
・転写液
ジャグアタトゥーを自分で描いてみたい!と思う方は、
描いたり、何かを作ったり、とクリエイティブなことが好きな人が多いです。
ジャグアタトゥーを描いているうちにだんだんと楽しくなってきて、
「もっとうまく描けるようになりたい」
「もっと使いやすい道具が欲しい!」
「プロが使っているものはどれ?」
と向上心が湧いてきます。
わたくしはボディーアート業を始めて14年、
世界各国から関連製品を買い漁り、
ジャグアタトゥーに関しては、誰よりも比較検討してより良い品を求めていました。
そんな経験からオススメする、
買い足し不必要、まとめてご購入で
無駄のない お得なセットをご用意いたしました!
こんな方におすすめ
- ジャグアタトゥーを練習して、ゆくゆくは人に描いたり、副業としてイベント出店や、サロンのメニューに加えたい人
- 後から色々買い足すのが面倒、一通り必要な道具を揃えたい!
初回購入 おすすめセットの内容の紹介
初めからこれだけ道具を揃えないとだめですか?


ちょっとやってみたい!という方は、15mlのインクだけでOK!

少なく感じるかもしれませんが、15mlでワンコインサイズなら20個〜描けます。
(インクの使用量で左右されます)
15mlのインクボトルは小さいですが、他の33ml以上の容器に比べて柔らかく、
女性の手のサイズですと描きやすいです。

インクを購入するなら、保護テープもあるといいですよ!
医療用のテープなので、怪我したりした時の防水テープとしても使用できます。

ジャグアタトゥー用インク33ml 4,400円
ジャグアインク 33mlは、これからたくさん練習したい人におすすめ!
一度に使いきれない容量なので、チャック付きの小袋に入れて小分け冷凍もOKです。
15mlのボトルに比べると、33mlのボトルは硬めです。
女性の手では少し大きく感じるかもしれません。
(運送、冷凍保存可能な材質のため)
ジャグア&ヘナ ソフトアプリケーター 1,485円
直径27mm 高さ75mm(キャップ含まず)、15mlのボトルよりも長さがあり、手で握りやすくて、柔らかいPPボトルです。
海外の工場から独自ルートで仕入れています。
ニードルはこのプラスチックタイプがスクリュー式で脱着しやすくてお勧めです。
オールステンレスタイプの物もありますが、硬くて指先がちょっと痛くなるかも。
転写液セット 3,300円
大阪のジャグアタトゥーサロン・鱗組監修の転写液セット。
鉛筆、消しゴム、えんびつ削り、サンプルデザイン、転写紙がセットです。
転写液はアルコール不使用で植物性保存料を使用した、皮膚に優しい成分でできています。 転写紙は習字用の半紙でも代用できますよ!
フリーハンドでは難しい複雑なデザインや文字など、この転写液があれば簡単に写すことができます。
エアウォール ふ・わ・り 50mm×12m 2,340円
多くのアーティスト、サロンでは、ジャグアタトゥーの施術後に保護テープを貼っています。デザインの保護や、より浸透しやすくなる=発色が良くなる等、メリットがある一方、防水テープののり成分で肌が赤くなったり痒みなどの症状が出る方も稀にいらっしゃいます。
こちらの製品は、一般的な市場製品に比べて通気性もあり、皮膚に優しい成分でできています。シルキーな手触りで、テープを貼った上から写真撮影しても反射しません。
ジャグアタトゥーに必携のアイテムです。

ニードル 22G / 23G 各8本 1650円
繊細なデザインには23Gがおすすめですが、ニードルが大変細いので、握力が必要です。
使用後は水洗いをして保管することを推奨していますが、うっかり付けっぱなしにしてインクが乾いてしまったり、描いている途中で詰まったりする場合があります。
「つまり」の解消には、ギターの弦(一番細いもの)をカットしたものか、手芸に使う昔ながらの針の糸通し。菱形のワイヤーの一方の根本をカットして伸ばして使用できます。
15%OFF
こちら全てがセットになって1976円割引の 11,198円
ご購入はこちらから
ジャグアタトゥー その他必要なもの
上記のセット内容の他、必要なものは
・消毒スプレー、シート(施術部位を清潔に)
・綿棒(ベビー綿棒や先が細くなっているタイプがおすすめ)
・ティッシュ
イベント出店がメインのアーティスト、サロン運営されているかたも、
必要な道具はそれほど多くはありません。
後は、ご自身でまとめられたデザイン帳などがあれば、
すぐにご活動できます。
ジャグアタトゥーの専門的な知識
商品説明書に明記しているジャグアタトゥーの特性や、弊社のブログなどをご参考にして、
大まかな商品知識を得ることは可能ですが、
施術側の責任として、正しい知識・認識は必要です。
もし、「しっかりとジャグアについて学びたい」と思ったら、
日本で唯一のジャグアタトゥーに特化した、
一般社団法人ジャグアジャパン協会が開講する
「1dayトライアルレッスン」
「プロフェッショナル学科」
を受講しませんか?
-
-
ジャグアタトゥーの講習を受けるか受けないかを迷っている方へ
続きを見る
オンラインOK! 描き方をプロから学びたい方にピッタリの「1dayトライアルレッスン」
こちらのレッスンは2時間でジャグアタトゥーの基礎知識から描き方、アフターケアについて学べます。
受講費用は15mlのジャグアインク、専用テキストがついて 16,500円(オンラインの場合は別途送料)です。
協会の認定講師による対面授業、オンライン受講も可能です。
開催日は調整できる場合もございますので、お気軽にお問い合わせください。
-
-
12/28(火)【オンライン】 ジャグアタトゥー 1day トライアルレッスン (初心者歓迎)
続きを見る
協会主催の講座、イベント等についてのお問い合わせはこちらの公式LINEをご利用ください。
