ジャグアタトゥー施術後に貼るテープをご紹介します。
インクと同時購入しておくのがオススメです!
楽天市場・STORES
楽天市場で購入する
・エアウォール ふ わ り 100mm×5m 2020円
・エアウォール ふ・わ・り 50mm×12m 2340円
STORESで購入する
・エアウォール ふ・わ・り 100mm×5m 2020円
・エアウォール ふ・わ・り 50mm×12m 2340円
保護テープは必要?
ジャグアジャパンのインクは、揮発するアルコールの含有量が大変少なく、
施術後もピッタリと肌に吸着しやすいです。
特にテープを貼ることを強く推奨していませんが、
使用することのメリットも多く、
ジャグアタトゥーのアフターケアに保護テープを使用するのが主流になりつつあります。
メリット
- 施術後に剥がれるのを防ぎ、テープを貼った後に軽く服を羽織れる。
- ジャグアがしっかりと肌に定着し、より染色成分が染み込むことで発色が良くなる。
- テープを貼った上から写真を撮ってもテカらない
デメリット
- 蒸れやすくなり、汗をかいてデザインが滲んでしまう
- テープののり成分でかぶれる場合がある
医療の現場でも使用されている、肌に直接貼る防水テープですが、
粘着力も強く、特に長時間貼ったままにしておくと、
剥がす際に表皮を傷つけてしまったり、
肌の弱い方は、テープによるかぶれ、痒みなどの症状がでる場合もあります。
汗をかきやすい季節、汗をかきやすい部位(デコルテ、胸辺り、背中等)など、
状況によっては使用しない方が良いケースもあります。
保護テープの使い方とアフターケアの注意点
施術後にドライヤー等の送風で乾かした後、施術部位のサイズにカットして貼付します。
テープの貼付時間は、4〜6時間もあれば十分です。
長く浸透させると発色効果が高まるのもあり、
ついつい長時間放置してしまいがちですので気をつけましょう。
サロンでの施術ではインクを乾かしてテープ保護をしますが、
イベント出店などではそこまで手が回らず、希望者にカットしたテープをお渡ししています。


時間もかかりますし、暖かい季節の屋外のイベントだと汗をかきやすいので、
貼る方が諸々のリスクが高い場合もありますしね。
JAGUA JAPANおススメ、肌に優しい皮膚用防水テープ 「エアウォール ふ・わ・り」
【Skinix エアウォール ふ・わ・り】 シリーズは、すべてのジャグアタトゥー施術者におすすめします。
施術後のテープを貼るメリット、デメリットをよく理解したうえでご使用ください。
ジャグアジャパンのオンラインショップからのご購入の方には、
皮膚に負担がかかりにくい剥がし方や注意点などが書かれた
貼り方ガイドをお渡しします。