メモ
転写方法をマスターすれば、誰にでも簡単にジャグアタトゥーが楽しめます。
必要な道具が全て揃った《転写セット》を紹介しますね!
ジャグアタトゥーをフリーハンドで描くのって、とっても難しいです。
デザインを転写したいのですが、何か良い方法はありますか?


あります!あります! 超おすすめの転写キットがありますよ。

JAGUA JAPAN公認サロンの、大阪・鱗組さん監修の転写液セット(税込3,080円)です。
\Online-Shop/
Youtubeで使い方をみてみる。
- 動画再生時間 2分
- セット内容の紹介
- サンプルデザインを使用して転写する
- スプレーボトル入りの転写液を散布する
- 転写紙を剥離して完成!
転写セット内容 ジャグアタトゥー転写方法
step
1デザインを転写する
- 転写したいデザインを用意する。(文字や向きが決まっているものは反転コピーしておく)
- 転写紙を重ね、付属の鉛筆でなぞる。(できるだけ正確に!)
- 修正したい場合は消しゴムで軽く消す。

step
2写した転写紙をカットして、任意の部位に固定する
- デザインに沿ってハサミでカットします。
- 施術部位はあらかじめ皮脂よごれや余分な油分を落として清潔にしましょう。
- サージカルテープ等を使用し、デザインがずれないように軽く固定します。

- 10~15cmくらい離して、転写部位にスプレーします。
- 全体的にしっとりするくらい、しっかりと吹き付けて下さい。
step
3転写液をスプレーします

step
4転写紙を肌に軽く押し付けます
- ティッシュ、キッチンペーパー、柔らかい布等を準備する
- 転写紙の上に重ねて全体を覆い、10~15秒くらいプレスします。

step
5転写紙を剥がす
- 転写紙の端を少しめくり、転写できているか確認します。
- 不十分な場合は、もう一度強く押し付けて下さい。

step
6完成です!

鉛筆で描いたデザインがこんなに簡単に転写できるなんて、知らなかったです!


ジャグアタトゥーサロン鱗組さんオリジナルで、アルコール不使用・植物性保存料使用の皮膚に優しい原料で作られているそうですよ。
あとはこれをジャグアインクでなぞればいいんですね!

でも、影やぼかしの入れ方は難しそう・・・


鱗組さんでは、デザインのスキルアップのレッスン等のカリキュラムも用意しているそうですよ。
ぜひお気軽にお尋ね下さいね!
ジャグアジャパンではやっていないのですか?


私はデザインは得意なのですが、模写や立体感のある絵を描く才能がないのです・・・

他にも全国にオススメのアーティストさんがいらっしゃいますので、お近くの方をご紹介いたしますよ!
とりあえず簡単に転写できそうなので、頑張ってみます!

\Online-Shop/